2019年9月にオハイオに移住した主婦の成長日記

コロナの影響でペットを迎える人が増加?の情報を見ていつもより考えたこと

ファームで子猫2匹が見つかってから5ヵ月

新型コロナウイルスの影響で一斉休校が決定し、その影響かペットショップでの売上げが増えたとテレビで放送されていた、というツイートをつい数日前見かけた。かなりのリツイート、いいねがついていたし、実際に読んで何か思った人もいると思う。私もそのうちのひとり。

加えて、こちら。

アメリカではシェルターからペットをお迎えする人が増えているとのニュース。

 

日本のペットショップについてのツイート自体は、時間が経って改めて検索してみると、番組側が取材したショップの偏った意見が反映されているという情報も見かけたので真偽は不明。記事を書くにあたり、新しい家族を迎える決断を非難する意図はない。

 今日はそこで思ったことを含めて、我が家のトムとココとの生活について書いていく。

 

見出しにも書いたが、トムとココがファームで義弟に発見されてから5ヵ月が経った。時々写真や動画をツイートしているから私のTwitterを見ている人は何となく成長が見えると思う。フード付きのスウェットのすそを袋にして2匹を抱えて歩き回っていたのが本当に懐かしく感じる。つい昨日、ようやく去勢、避妊手術を受け1泊したのちに帰ってきたトムココ。朝7時に施設に連れて行き、そこから他のペット達と一緒にトラックで手術を行なっている場所に連れて行かれた。交尾をしないように、トムがココを傷つけないように見張っている約1ヵ月は長かった。お迎えの時間は翌日11時、さて2匹がいない間に何をしようか?

 

刺繍を少しやってみてもいいな、溜まった洗濯も洗って畳もう、ケージも掃除しておこう、怖がる掃除機もかけよう。有意義に過ごそうと考えていたものの、トムココがいない家はとても静か。食器を洗っていれば足元にいないはずのトムの幻を見て、ベッドルームの椅子に座れば歩いてくるいないはずのココの幻、缶のスープを開ければ、自分達のご飯だと勘違いして鳴くミャーの空耳。思っていたよりも、2人がいなくて寂しいのは私だった。家で一緒に過ごす時間が長いからこそなのだと思う。

 

 

アメリカのシェルターにいる、不運にも寿命を全うするまで迎えてくれた家族と過ごせなかった犬や猫たちを迎える人が増加しているのはこの状況じゃなかったらとても喜ばしいことだと思う。どんな人生を歩んできた人が新たな家族を迎える決断をしたのかは、ただ情報を読むしかできない私にはわからない。ただ、飼うなら真面目に看取るまで飼う覚悟を持ってほしい、持つべきだというのだけははっきり思っていること。迎える人たちが過去にペットを飼った経験があることや、それなりの覚悟があることだけを願う。

 

本音を言ってしまうと、トムココを移住後の忙しいというか精神的にも生活自体も不安定な時に迎えて、いまでもしょっちゅう鬱々してしまう私は、なんで2匹も猫を飼うことになっちゃったのと考えることがあった。なんて奴だ、飼う資格ない、と言われても仕方ないとは思う。ただ人生で金魚よりも大きな動物の世話をした経験がない私にとってはかなり苦痛なことも多かった。

 

選んだ動物病院がぼったくりだったのかもしれない、でもあんなにお金がかかるとも思ってなかったし、調べてはいたけど出したご飯をすんすん嗅ぐだけ嗅いで全く食べないとか、ケージが嫌いなのはわかるけどカリカリ・水のボウルをひっくり返すなんて想像もしてなかった!ソファーはひっかかないくせに、ブランケットを掘ってほつれさせるし、ベッドルームにこもってドアを閉めておくとカーペットをぼろぼろにしてくる。

 

実際に動物を飼うって大変なことなんだよ、という言葉の重みを身をもって理解した。可愛いから、新しい家族の一員を迎えたいから。きっかけも理由もなんでもいいのだろうけど、彼らにとっては長く、人間と比べると短い時間を一緒にどう過ごすのかを考えてほしい。ましてやシェルターにいる子たちは一体どのくらい大きくなっているのか。ウイルスのせいで家にいることが多くなったからペットを飼うよ、と決めるのは勝手だけど、どうかその子の最後の瞬間まで一緒にいるとその子と約束してほしい。

 

 

トムとココにとっては長くて、私たちと比較すると短い彼らの人生を、一緒に過ごせるチャンスをもらえたのは本当に幸運と思う。不満げな顔も、朝起きてベッドに顔を見せにきてくれる時も、ゲームをしていると頑なに膝に乗ろうとしてくる時も、愛おしくて仕方がない。ずっとソファーのしたにおもちゃを押し込んでいつの間にか遊ぶものが消えているような元気な2匹でいてほしいと心から思う。

 

 

コロナがきっかけで新しい家族を見つけたペットたちが、ウイルスが収束してもずっと幸せに過ごせますように。すでに人間と暮らしているペットたちが少しでも長く幸せに過ごせますように。

披露宴?結婚お祝いパーティー?

入籍からすでに1年半がもうすぐ経とうとしています。

こんにちは、先日ついに旦那さんの実家ファームにあるBarnでパーティーをしたので今日はそれについて。

 

私が一般的にイメージする日本の結婚式をしてその後披露宴、という流れは私たち夫婦ではできなかったので、母がオハイオに来る(予定だった)のに合わせてパーティーをセッティング。1年半近くも結婚してから経つのに何で今のタイミング?とゲストに思われるだろうけど、初めて娘の移住先に来てくれるのを記念してみんなにも母に会ってもらいたくて、が開催決定の理由でした。

結果としては、新型コロナの影響でフライトをキャンセルすることになってしまったのですが、安全第一。ドレス姿は見せられなかったけど医療費で破産する国に来たせいで、病気にかかるよりずっとましです。

 

ドレスについてはこちらの過去の記事を参照してください。かなりお買い得なセールで購入。旦那さんは持っていたスーツで参加だったので夫婦の衣装費用を抑えられました。

ohayo-from-ohio.hatenablog.com

 2/16にはドレスを購入していたので一か月近くは準備に猶予がありました。

 

 

パーティーの感想を結論からいうと

思ったよりか楽しかった

 

正直期待していなかったんです。装飾とか、準備をしてもらってるとはいえちょいちょい納得いかない部分が当日まではあったのですが、「終わり良ければ総て良し」。ご飯も美味しかったし、今までクリスマスや大きなイベントの時に会ってきた親戚や知り合いがほとんどだったので安心して挨拶して会場を回れました。来てくれてありがとうと、うわべだけでない気持ちで言えたのはよかったです。

 

日本と違うところ

プレゼント、ギフトカード、小切手、紙幣をありがたいことに頂いたのですが、日本だと内祝いとしてお礼をするのがマナーですが、アメリカでは来てくれて、ギフトくれてありがとうという旨のthank youカードを送っておしまいの文化だそう。本当にギフトカードとかを送らなくていいのかを義家族に確認しても、ギフトはギフト、ただ自分が誰かの結婚式や何か招かれたならその時に渡せばいい、と教えてくれました。

以前私が職場を退職する際に、菓子折りを持っていくのを見た旦那さんが、「日本はほんとに誰かに何かをしてあげる文化だね」と言ってました。場合によるとはいえ、今回お返しをどうしようと頭を悩ませなくて済むのは本当に楽ですね。

 

日本で入籍→フォトウェディングだけじゃだめだった?

結婚式、披露宴を実際にセットで結婚したタイミングに合わせて開催するのであればまた終わった後の気持ちは違っていたと思います。日本でフォトウェディングだけを行ってパートナーの国に移住するよ、という方は移住後にパーティーだけでもするといいかもしれないです。大げさなものはいらないよ、と夫婦そろって言っていました。が、実際に今回開催してみたところ、どうやら旦那さんとしてはしっくり来た様子。卒業や誕生日にパーティーをしてきた旦那さんとしては、市役所で婚姻届けを提出、フォトウェディングでは何となく味気なかったみたいです。

お金はかかってくるけれど、パートナーの文化背景や今までどんな風に育ってきたか、周囲の人のことを考えると、パーティーを開くのも大事かもしれません。お祝いできて嬉しいと来てくれた方に言ってもらえたのは、私も嬉しかったです。考えてみると、落ち込むと日本で結婚して、わざわざついてきたんだっていう気持ちがどこかにありました。今回私たち結婚したんだよ、一緒にここで暮らしていくんだよ、と伝える場ができたのは気持ちの切り替えにもなったと思います。お義母さんはじめ、みんなに感謝です。

 

 

パーティーをするにあたって失敗したこと

Twitterでも書いたのですが、大失敗は髪の毛でした。日本にいた頃からロングヘアだったのですが、移住してから約半年になるものの1度も髪を切っていませんでした。できると思っていたはずのまとめ髪が、長すぎ+量が多すぎでできなかったのが大誤算!移住して美容院を見つけるのは、ロングヘアの方だと優先順位が低いかと思います。万が一、事前に分かっているヘアアレンジが必要なイベントが迫っているのであれば、早急にヘアアレンジができる人、もしくは場所を見つけておくことをおすすめします。

 

加えて、パーティー当日は開催時間直前に写真を撮っていたために、食事をするのが遅くなってしまいました。ゲストが来ている中、挨拶もそぞろに夫婦そろってむしゃむしゃ… 時間配分を考えて、始まる前に軽食を取っておくことも忘れずに。

 

最後に記念の写真を載せておきます!

f:id:ohayo_from_ohio:20200319052322j:plain

芝生でヒールで歩けず、抱えてもらった一枚です。それでは今日はこの辺で!